旧盆❕❕❕ご先祖様を迎えよう♪
皆さん、こんにちは!こんばんはの方はこんばんは!
昨日のバスケットボール日本代表の激戦と
欧州勢相手に初勝利した感動で興奮冷めやらぬ、、、
営業部エノカワです
その興奮のまま今日のブログをあげたいところですが、
一旦落ち着いて、本日は表記の通り、
沖縄の旧盆についてブログをあげていきますよ~
そもそも旧盆とは?
というところなんですが、
旧暦の7月に行われるお盆のことで、
そしてそもそもお盆とは?
というところは、、、
亡くなられた方やご先祖様が、
あの世と呼ばれる世界からこの世に戻ってくる期間のことです。
故人が生前を過ごした場所、主に自宅でお迎えして、
再び戻っていくあの世での
幸せ(=冥福)を祈る機会となっています。
沖縄では、、、
お盆の初日を
「ウンケー」
→ご先祖様を自宅に迎える行事
中日を
「ナカヌヒー」
そして最終日で最重要日でご先祖様をお見送りする
「ウークイ」があります。
私もとても大事な行事と位置付けています。
今の自分がいるのも、先祖から脈々と受け継いだ命があるからです。
先祖への尊敬と感謝の気持ちを伝える大事な時間ですね
今日から三日間のこの旧盆では、
家族、親戚と楽しくご先祖様をお出迎えし、
いろんな話をしながら、
感謝の気持ちを持って、
「また来年も来てね~」と
最終日のお見送りまでできたらいいですね
ということで、
今回の旧盆でも
いとこや親戚、ご先祖様とたくさんお話して
さらにパワーアップして参ります
最後におじーちゃんとおばーちゃんが
眠っているお墓からの
絶景を添えて、、、
Text by Eno.
関連記事