知っていましたか?
先日、4番目の孫の保育園で敬老会とお弁当会がありました。
日頃習っている歌や踊りを披露されました。
家ではやんちゃな孫も、大勢の年よりの前で人見知りなのか、歌も踊りもいま一つ切れがありません。
お弁当会はママが作ったお弁当に大喜び。

紫色の弁当箱、ニンジン、唐揚げ、卵焼き、きゅうりウインナー、紙包おにぎり。
とても手が込んでいて、少量多品種で時間が掛かっただろうなと思いました。
周りを見ていると、ほとんどの子供たちが飾りのある面白弁当を喜んで食べていました。いまどきのお母さんたちは本当に大変です。

そんな孫の様子を、パパママに見せようと自撮りで取ったのがこの写真です。
フェイスブックにアップロードして見てみると、なんか違和感があります。
妻は左に座っていたはずが右側に写っています。弊社の室内着は左のポケットの上に社名が入っていますが、右側になっています。良く見ると、逆さ文字になっています。右分けの私の髪が左分けになっています。(白髪でよく分からない)
それで、「あー、そういう事か」と分かりました。
スマートホンのインサイドカメラは鏡画像(鏡と同じように映る)になるのです。
そうです!アウトサイドカメラで鏡の中の自分を映し取るのと同じ画像になるのです。
私だけ知らなかったというなら、とても恥ずかしい事ですが・・・
皆さん知っていました?
Yonaha
日頃習っている歌や踊りを披露されました。
家ではやんちゃな孫も、大勢の年よりの前で人見知りなのか、歌も踊りもいま一つ切れがありません。
お弁当会はママが作ったお弁当に大喜び。

紫色の弁当箱、ニンジン、唐揚げ、卵焼き、きゅうりウインナー、紙包おにぎり。
とても手が込んでいて、少量多品種で時間が掛かっただろうなと思いました。
周りを見ていると、ほとんどの子供たちが飾りのある面白弁当を喜んで食べていました。いまどきのお母さんたちは本当に大変です。

そんな孫の様子を、パパママに見せようと自撮りで取ったのがこの写真です。
フェイスブックにアップロードして見てみると、なんか違和感があります。
妻は左に座っていたはずが右側に写っています。弊社の室内着は左のポケットの上に社名が入っていますが、右側になっています。良く見ると、逆さ文字になっています。右分けの私の髪が左分けになっています。(白髪でよく分からない)
それで、「あー、そういう事か」と分かりました。
スマートホンのインサイドカメラは鏡画像(鏡と同じように映る)になるのです。
そうです!アウトサイドカメラで鏡の中の自分を映し取るのと同じ画像になるのです。
私だけ知らなかったというなら、とても恥ずかしい事ですが・・・
皆さん知っていました?
Yonaha